小さなソーラー(太陽光)発電2014年05月18日 18:10

ソーラーパネル
何とか実験的に組んだみた太陽光発電。

最初、試しに電球型蛍光灯(12W)をつけてみました。
発電した電源で明りが点いた時は、何というか、不思議な感じでした!


当初の目標は、小型テレビ(10W)と照明・電球型蛍光灯(24W)をカバー出来ればと思っていましたが、甘かった。

設置場所の問題も有り、あまり大きな物は置けないので、結局、パネルは幅50cm程の物を購入。
(これでも店頭で見るとデカい。OptoSupplyというメーカーの25W出る物で1万円でした。)
この25Wというのは、太陽がギンギンに当たっている時の出力。
当然、曇ったり日陰になったりする訳で蓄電池に貯めるのですが、これまた結構な値段。結局、メンテナンスフリーのシールドバッテリー(12V 15Ah)を選んだが、全然の容量不足でした。
後で知ったのですが、この容量だと引っ張れるのはせいぜい1.5Aだそうです。3Aとか普通に出ますが、負荷を掛け過ぎると寿命が短くなるそうです。特に鉛蓄電池は放電し切ってしまうと、二度と使えなくなってしまうそうです。

と言う訳で、現在消費電力が10W(12Vで1A程度)のテレビやノートPCに使用しています。1日充電して、テレビが2~3時間観られます。
(時間制限付き・笑)


ソーラー発電で重要視する点は、充電システムと蓄電池です。
目的にあった容量の物を選ばないと、安心して稼動出来ません。
寿命はせいぜい5年で、処分の事も考えなければなりません。

また、電池は取り扱いを間違えると液漏れ・爆発など非常に危険です。
特に自動車用のバッテリーは希硫酸が入っておりガスが発生します。
室内では使用できません。

設置を検討されている方は、注意してください。

コメント

_ Hiroyuki Fukazawa ― 2017年06月08日 20:56

師匠、ご無沙汰しております。シールドバッテリーはどちらのメーカーのものでしょうか。YUASAの航空機用のバッテリが良いと聞いたことがあります。高いですが・・・・。ソーラーシステムは、割に合わないのか…な?

_ Shige ― 2017年06月17日 23:26

Hiroyukiさま、お久しぶりです。
こちらのバッテリはGS YUASAの鉛蓄です。購入時、安い外国製(笑)にするか迷いましたが、結局、日本製にしました。
3年以上経ちますが、へたった感はありません(ヘビーな使い方をしてないせいもありますが。)
ソーラーシステムには、チョロチョロ充電が出来る「鉛蓄」が最適とされています。
理想は、自動車用の50Ahクラスに溜めてストレス無く使いたいところですが、中々踏み込めません。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック